1冊 200円
児童文学者の石井桃子さんが浦和に生まれその生家が浦和橋近くにあった事をご存知ですか?
そうした浦和と石井桃子さんに関する情報が満載の小冊子「石井桃子in浦和」が石井桃子の会により発行されました。
夢工房MARUYAMA でも30冊ほどお預かりしています。ご興味のある方はぜひ店頭のお見本をご覧下さい。
1冊 200円
児童文学者の石井桃子さんが浦和に生まれその生家が浦和橋近くにあった事をご存知ですか?
そうした浦和と石井桃子さんに関する情報が満載の小冊子「石井桃子in浦和」が石井桃子の会により発行されました。
夢工房MARUYAMA でも30冊ほどお預かりしています。ご興味のある方はぜひ店頭のお見本をご覧下さい。
5月19日(日) 店の二階はさながら小劇場。
日曜日で店は営業していないにもかかわらず、1枚だけ開いている扉から続々と二階に人が上がっていきます。
そう、今日は「劇団ガットスミス」の長澄 修さんの語りの会です。
今日の演目は、、、
次回は6月30日(日) 14:00〜 お楽しみに!
5月9日 阿部 育子先生の「デコるウェットティッシュケース」のワークショップがありました。
味気ないウェットティッシュケースがこんなに素敵に変身! 驚きです。
5月15日 松井 明美先生のトールペイント 「お花のミニトレイ」
先生がお花の図案を描いてきてくれたので予定通り1時間半で仕上がり持って帰れました。「ちょっとしたコツで思ったより難しくなかったです。」と参加者。11月にクリスマスツリーを作る事が決まりました。