年初めから、たくさんの方に参加していただきました。
ありがとうございます。今年もいろいろなワークショップを
企画いたします。ぜひご参加ください。
【 和布で作るテディベア 】
手、足、頭、胴体とたくさんあるパーツの生地を裁つところから始まったワークショップ。それを2台あるミシンで縫い合わせ、綿詰め。手足を動かすようにするところにひと工夫がありました。
一週間後、参加者のお一人が見せに来てくれたテディベアにはこんな可愛い「ちびテディ」が一緒でした。こんなアレンジもできるのですね。
【 一閑張りで作る壁飾り 】
初めての方も2回目、3回目の方も交ざってのワークショップ。
「そう、下張りが丁寧だと仕上がりが違うのよ。」と経験者。
よく乾かしてから柿渋を塗っていく一閑張り。やっぱり1回では仕上がりません。出来上がりは次回のお楽しみに!
【 ニードルレースで作るイギリスのボタン 】
スタートこそ確認しながらの作業で手間取っていたようですが、終わってみればこの通り。みなさん時間内でこんな素敵なボタンを作り上げました。